1.心電図
期外収縮

期外収縮とは正常な心拍(洞調律)が起こる前に出現する起源の異なる早期の心拍のことで、上室期外収縮と心室期外収縮があります。 目次1 心室期外収縮(PVC:Premature Ventricular Contraction […]

続きを読む
1.心電図
脚ブロック

脚ブロックには右脚ブロックと左脚ブロックがあります。また、左脚は前枝と後枝の2本あり単独の左脚前枝ブロックと左脚後枝ブロックがあります。 目次1 完全脚ブロックと不完全脚ブロック2 左脚ブロック2.1 左脚ブロックの心電 […]

続きを読む
1.心電図
房室ブロック(AV block)

房室ブロックとは、何らかの原因で、心房と心室間の房室接合部で興奮伝播が上手く出来ない状態の総称です。 目次1 P波からの基本的な不整脈診断の流れ2 重症度分類3 病変部位分類4 房室ブロックの原因5 1度房室ブロック6 […]

続きを読む
1.心電図
刺激伝導系

 刺激伝導系とは、通常の心筋細胞よりも約10倍興奮の伝導が速く(房室結節を除き)、洞結節から出た興奮が刺激伝導系を通って素早く心臓全体にいきわたり、心臓を効率よく収縮するさせるための組織です。 目次1 刺激伝導系の名称2 […]

続きを読む
1.心電図
心臓の働き

心臓は全身に血液を送り出すポンプとしての機能をもっています。心臓の働きを理解して、まずは心臓の働きが悪くなる要因と、それら心電図を理解しましょう。 目次1 肺循環(小循環)と体循環(大循環)2 心臓の機能血管と栄養血管3 […]

続きを読む